4月実施に続き、5月21日(水)東部公民館にておおむね60歳以上の市民住みやすい象にした「防犯教室」を行いました。
当日は22名の方が参加され、すぐにはじめられる防犯講座や、安心街づくりについて講話させていただきました。
防犯の和が拡がることを期待して、これからも「まもるん’s活動」を継続します!
4月実施に続き、5月21日(水)東部公民館にておおむね60歳以上の市民住みやすい象にした「防犯教室」を行いました。
当日は22名の方が参加され、すぐにはじめられる防犯講座や、安心街づくりについて講話させていただきました。
防犯の和が拡がることを期待して、これからも「まもるん’s活動」を継続します!
2025.5.21㈬
弘前商工会議所会報誌 5月号 №814 (令和7年5月15日発行)
健康経営優良法人 2025 『ブライト500』に
当社が5年連続認定していただいたことを記事にしていただきました。
ありがとうございます。
改めて企業として社員の健康管理を第一と考え、引き続き健康経営に取り組んでいきたいと思います。
5月7日(水)、県立弘前実業高等学校 写真部の生徒さんから『全国防犯協会連合会主催フォトコンテスト』に、当社の青パトを撮影したいとお話をいただき、協力させていただきました。
当日は『放課後等デイサービスOneSmile』さまにご協力いただき、子どもたちへの交通安全教室を行っている様子などを撮影してもらいました!
始まる前は天気が悪く心配でしたが、次第に天気も良くなり素敵な写真が撮れたと期待しています!
弘実高写真部の皆さん、OneSmileの皆さん、ありがとうございました!
5月8日(木) 弘前パークホテルにて、弘前商工会議所・アクサ生命保険㈱主催の『健康優良法人認定取得祝賀会』へご招待いただき、健康経営取組事例紹介に山口会長から実践のきっかけや効果などを発表させていただきました。
弊社は中小規模法人部門の上位500社に与えられる冠「ブライト500」を5年連続取得することができましたが、本来の目的である「社員の健康を守る」ことをこれからも一番に考え実践していきたいと思います!
主催者の皆さま、この度はありがとうございました!!
2025.5.1 警備保障タイムズ第435号に4月に当社で行いました、スプリングウォーキング大会の記事を掲載していただきました。
2025.4.30㈬
本日、4/1に入社した新卒4名の辞令交付式を行いました。
1ヶ月の研修を終え、明日より各部署で勤務となります。
入社当時より凛々しくなり、所感報告の際も頼もしく見えました!これからが非常に楽しみです!!
2025.4.18㈮ 19㈯の2日間に渡り、今年度初の現任教育が行われました。
講義の前には今年度入社の新卒社員と新入社員の自己紹介も行われました。
2024年度入社の森島警備士が先日20歳の誕生日を迎えました!
山口会長より腕時計のプレゼントです🎁✨
2025.4.21㈪に行いました、SINシステム見学会の様子を本日(4/22)陸奥新報さんと東奥日報さんで掲載していただきました!
2025年 4月17日(木)
弘前市文化センターにて、おおむね60歳以上の市民のかたを対象にした『ベテランズセミナー(高齢者教室)』が開催され、当社では防犯講座『犯罪ゼロ!今風のまちづくり』と題した講演をさせていただきました。
約60名の参加者の方々に正しい防犯知識をつけてもらうことを目的に約70分講演。防犯設備士からは狙われにくい環境づくりや各種防犯グッズの解説、防犯アドバイザーからは少子高齢化に伴う地域コミュニティの重要性などを伝えさせてもらいました。
参加された皆様方は熱心に聞いてくださり、質疑応答の際にも最近あった不安な出来事などを相談していただきました。改めて、日常生活を脅かす犯罪リスクが身近に潜んでいることと、防犯に対する関心の高さを伺うことができました。
これからも「安全で安心して暮らせるまちづくり」に微力ながら寄与できればと思います!
以上、まもるん’s ブルー(吉田)でした!