弊社は3月23日をもちまして創業49周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様方のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
社員一同、より一層精進して参りますので今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
警備保障タイムズ 3月11日付 第331号 4面へ、社員の健康増進取り組み事例が掲載されましたので紹介いたします。
また、警備保障タイムズ様は創刊10周年を迎えられました。おめでとうございます!
3/11、12に今年度4回目となる現任教育を実施しました。
弘前市はコロナまん延防止重点措置の再延長により、会場が借りられず年度ぎりぎりとなってしまいましたが、感染対策を施したうえで無事開催できました。
3月11日は東日本大震災の発生から11年目でもあるので、講義前に犠牲となられた方への黙とうが捧げられました。
令和3年度最後の教育となり、講義では年度内で発生した事例研究を行い、来年度に向け目標を共有することができました。
また、今年度から現任教育とともに始めた「食のセミナー」も4回目となりました。
講師である㈱栄研 管理栄養士 山本様が、毎回当社向けに資料を用意していただき、社員の生活習慣改善やダイエットにチャレンジした者も居り、会社が期待する以上の効果が表れたと思います。有り難うございまいした!
3月9日、日本健康会議 より 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門(ブライト500))の認定を頂きました!
ブライト500は昨年に続いての認定です! ※去年の記事はこちら
今回の認定企業数は全国で12,255社と、昨年より4,327社も増加しておりました。また、ブライト500は青森県で6社認定されており、昨年より4社少なくなってしまいましたが、全国的に健康経営に対しての意識が高まっていることを実感しています。
健康課題や環境改善はまだ残されておりますが、これからも認定を受けることが目的ではなく、社員の健康を企業の重要テーマとし取り組みを行って参ります!
2月1日、弊社は社員の健康づくりの一環として、お取引様でもあります「Re: Re: Re: コンディショニング&フィットネスジム」と法人会員契約を締結しました!
今回の取り組みは、弘前市のライフ・イノベーション推進事業(健康経営促進)を活用し、一部費用の補助を受けました。また、同じく推進事業のひとつで、体組成計や血圧計を購入し、近々会社や各所属場所に配置します!
弊社は昨年11月に「社員の喫煙者ゼロ」を達成できたのですが、禁煙者の体重増加などによる健康診断の有所見者が増加傾向にありました…。
日常的に健康にかかわる機会を得られることで、社員の意識も高まり健康な社員が増えることを期待しています!
業界全国紙「警備保障タイムズ」へ、10月30日に実施した第1回警備技術競技大会について掲載していただきましたので紹介します!